英単語辞典 for Beginners

英単語「ambulance」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「ambulance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ambulance
意味救急車、患者搬送車、救急医療車両、緊急車両、医療搬送、救命車両

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「ambulance」の意味と使い方

「ambulance」は「救急車」という意味の名詞です。病気や怪我で緊急に病院へ搬送する必要がある人を乗せるための特殊な車両を指し、医療機器や救急救命士が同乗していることが多いです。緊急時にはサイレンを鳴らし、優先的に走行します。

「ambulance」を使ったフレーズ

「ambulance」を使ったよく使われるフレーズは「call an ambulance(救急車を呼ぶ)」「ambulance chaser(不当な利益を求める弁護士)」などがあります。

「ambulance」の類義語・同義語

「ambulance」の類義語には「rescue vehicle」「medical transport」「emergency vehicle」などがあります。これらは救急車が担う、負傷者や病人を医療機関へ緊急搬送する役割を指す言葉としてambulanceの代わりに用いられます。

「ambulance」の反対語・対義語

「ambulance」の反対語には、「stationary vehicle(停車した車両)」、「private car(自家用車)」、「non-emergency vehicle(緊急でない車両)」、「parked vehicle(駐車中の車両)」、「civilian vehicle(一般車両)」などがあります。

英単語「ambulance」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。