英単語辞典 for Beginners

英単語「absorbed」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「absorbed」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

absorbed
意味吸収された、夢中になった、没頭した、心を奪われた、占められた

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「absorbed」の意味と使い方

「absorbed」は「夢中になった、吸収された」という意味の形容詞です。何かに心を奪われ、没頭している状態や、液体やエネルギーなどが物体に吸収された状態を表します。また、知識や情報を理解し、身につけたという意味にもなります。

「absorbed」を使ったフレーズ

「absorbed」を使ったよく使われる英語のフレーズは「be absorbed in(~に夢中になる)」「get absorbed in(~に没頭する)」などがあります。

「absorbed」の類義語・同義語

「absorbed」の類義語には「engrossed」「immersed」「preoccupied」「engulfed」「consumed」などがあります。これらは全て何かに夢中になり、注意やエネルギーが完全にそちらに集中している状態を表します。程度の差はあれど、周囲の状況を忘れ、没頭しているニュアンスを含みます。

「absorbed」の反対語・対義語

「absorbed」の反対語には「distracted」「inattentive」「uninterested」などがあります。distractedは気が散っている、inattentiveは注意散漫な、uninterestedは興味がないという意味で、何かに没頭している状態を表すabsorbedとは反対のニュアンスを持ちます。

英単語「absorbed」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。