「upper」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
upper
意味上の、上位の、より高い、上流の、北部の、高級な、上着、アッパー、興奮剤
発音記号/ˈəpɝ/
意味上の、上位の、より高い、上流の、北部の、高級な、上着、アッパー、興奮剤
発音記号/ˈəpɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「upper」の意味と使い方
「upper」は「より上の、上位の」という意味の形容詞、または「上部、アッパー」という意味の名詞です。位置や階級がより高いことを示したり、靴などの上側の部分を指したりします。動詞としては「(地位などを)上げる」という意味もあります。
「upper」を使ったフレーズ
「upper」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
upper hand(優勢)
upper class(上流階級)
upper management(上層部)
upper limit(上限)
upper body(上半身)
upper crust(上流階級)
upper deck(上甲板)
upper house(上院)
upper class(上流階級)
upper management(上層部)
upper limit(上限)
upper body(上半身)
upper crust(上流階級)
upper deck(上甲板)
upper house(上院)
「upper」を使ったよく使われるフレーズは「upper class(上流階級)」「upper hand(優位、主導権)」「upper management(上層部)」「upper limit(上限)」「upper case(大文字)」などがあります。
「upper」の類義語・同義語
「upper」の類義語には「higher」「superior」「top」「above」などがあります。higherは位置や階級がより高いことを、superiorは質や能力が優れていることを、topは最上部や最高位であることを、aboveは位置的に上にあることをそれぞれ意味します。
「upper」の反対語・対義語
「upper」の反対語には「lower」「under」「bottom」などがあります。「lower」は位置が下であることを、「under」は~の下に、覆われて、という意味合いを持ちます。「bottom」は最下部、底を指します。文脈によって適切な反対語を選択する必要があります。