英単語辞典 for Beginners

英単語「update」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「update」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

update
意味更新する、最新の情報にする、アップデートする、最新版にする、情報を追加する、修正する、改訂する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「update」の意味と使い方

「update」は「最新の情報に更新すること」という意味の動詞、名詞です。ソフトウェアやデータを最新の状態にしたり、情報を追加・修正したりする行為を指します。また、最新情報そのものを指すこともあります。

「update」を使ったフレーズ

「update」を使ったよく使われるフレーズには、「Keep me updated(最新情報を教えてください)」、「Give me an update(状況報告をお願いします)」、「Software update(ソフトウェアの更新)」などがあります。

「update」の類義語・同義語

updateの類義語には「refresh」「renew」「upgrade」「revise」「amend」などがあります。refreshは情報を最新の状態にすること、renewは期限切れのものを新しくすること、upgradeは性能や機能を向上させること、reviseは修正・校正すること、amendは修正・改善することを意味します。

「update」の反対語・対義語

「update」の反対語には「downgrade」「revert」「obsolete」などがあります。downgradeは性能や品質を下げること、revertは元の状態に戻すこと、obsoleteは時代遅れになることを意味します。updateが最新の状態にすることを指すのに対し、これらは逆方向の変化や状態を表します。

英単語「update」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。