「up」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
up
意味上に、上へ、増加、起きる、向上
発音記号/ˈəp/
意味上に、上へ、増加、起きる、向上
発音記号/ˈəp/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「up」の意味と使い方
「up」は「上へ、起きて」という意味の副詞・前置詞・動詞です。方向や位置を表すほか、状態の変化や完了を示すこともあります。例えば、「get up」は「起きる」、「speed up」は「速度を上げる」のように使われます。
「up」を使ったフレーズ
「up」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Wake up(起きる)
Give up(諦める)
Clean up(片付ける)
Look up(調べる)
Pick up(拾う)
Set up(設置する)
Grow up(成長する)
Stand up(立ち上がる)
What’s up?(どうしたの?)
Up to you(あなた次第)
Give up(諦める)
Clean up(片付ける)
Look up(調べる)
Pick up(拾う)
Set up(設置する)
Grow up(成長する)
Stand up(立ち上がる)
What’s up?(どうしたの?)
Up to you(あなた次第)
「up」を使ったよく使われるフレーズは「What’s up?(どうしたの?/元気?)」「Look up(調べる)」「Give up(諦める)」「Hurry up(急いで)」「Sign up(登録する)」などがあります。
「up」の類義語・同義語
「up」の類義語には「above」「higher」「ascend」「rise」「increase」などがあります。aboveは「上に」、higherは「より高く」、ascendは「上昇する」、riseは「立ち上がる、昇る」、increaseは「増加する」といった意味合いで、文脈によってupの代わりに使うことができます。
「up」の反対語・対義語
「up」の反対語には「down」「low」などがあります。downは物理的な下降や減少を、lowは高さや程度が低い状態を表します。文脈によって適切な反対語を選ぶ必要があり、例えば「価格が上がる」の反対は「価格が下がる」のようにdownが適しています。