英単語辞典 for Beginners

英単語「trial」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「trial」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

trial
意味試み、試験、裁判、苦難、試練

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「trial」の意味と使い方

「trial」は「試み、試験、裁判」という意味の名詞です。新しい方法や製品などをテストする「試み」、能力や性能を測る「試験」、法廷で事実を明らかにする「裁判」など、様々な状況で使用されます。

「trial」を使ったフレーズ

「trial」を使ったよく使われるフレーズには、「on trial(裁判で)」、「trial and error(試行錯誤)」、「a free trial(無料トライアル)」、「put someone on trial(~を裁判にかける)」、「trial period(試用期間)」などがあります。

「trial」の類義語・同義語

trialの類義語には「test」「experiment」「examination」「hearing」「attempt」などがあります。testは性能や能力を試すこと、experimentは新しい方法や理論を試すこと、examinationは詳細な調査や検査、hearingは法廷での審理、attemptは試みや挑戦を意味します。

「trial」の反対語・対義語

「trial」の反対語には「conviction(有罪判決)」「acquittal(無罪判決)」「settlement(和解)」などがあります。convictionは裁判の結果有罪が確定すること、acquittalは無罪が確定すること、settlementは裁判によらずに当事者間で紛争を解決することを意味します。

英単語「trial」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。