英単語辞典 for Beginners

「zig」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

zig」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

zig
意味ジグザグに動く、急に方向転換する、角度をつけて進む、V字形、ジグザグ模様
発音記号/ˈzɪɡ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「zig」の意味と使い方

「zig」は「ジグザグに進むこと」という意味の動詞です。急に方向を変えながら進む様子を表し、スキーやバイクの走行、比喩的には計画の変更などにも使われます。

「zig」を使ったフレーズ

「zig」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

zig and zag(ジグザグに進む)
zigzag pattern(ジグザグ模様)
zigzag road(くねくね道)
to zig and zag(ジグザグに動く)
a zig and a zag(ジグザグの一部分)
zigzagging through traffic(交通を縫うように進む)
zigzagging across the field(野原をジグザグに横切る)

「zig」を使ったよく使われるフレーズは「zig and zag」「zig-zag」などがあります。「zig and zag」は、ジグザグに進む、予想外の動きをするという意味。「zig-zag」は、ジグザグの形、またはジグザグに進むことを指します。

「zig」の類義語・同義語

「zig」の類義語には「swerve」「veer」「zigzag」「twist」「turn」などがあります。これらは全て、直線的な進行方向からの急な方向転換や、連続する方向転換を意味します。特に「zigzag」は「zig」を繰り返す動きそのものを指します。

「zig」の反対語・対義語

「zig」の反対語には「zag」「straight」などがあります。zigは急な方向転換を意味するため、その反対は別の方向への転換であるzagや、方向転換せずにまっすぐ進むstraightが該当します。