「yellowed」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
yellowed
意味黄色くなった、古びて黄ばんだ、日焼けした、変色した、色あせた
発音記号/jˈɛləʊd/
意味黄色くなった、古びて黄ばんだ、日焼けした、変色した、色あせた
発音記号/jˈɛləʊd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「yellowed」の意味と使い方
「yellowed」は「黄色くなった、古びた」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。紙などが時間経過で変色し、黄色みを帯びた状態を表す際によく用いられます。また、比喩的に、活気や新鮮さを失った様子を指すこともあります。
「yellowed」を使ったフレーズ
「yellowed」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
yellowed pages(黄ばんだページ)
yellowed photograph(黄ばんだ写真)
yellowed teeth(黄ばんだ歯)
yellowed newspaper(黄ばんだ新聞)
yellowed documents(黄ばんだ書類)
yellowed leaves(黄ばんだ葉)
yellowed parchment(黄ばんだ羊皮紙)
yellowed paper(黄ばんだ紙)
yellowed ivory(黄ばんだ象牙)
yellowed skin(黄ばんだ肌)
yellowed book(黄ばんだ本)
yellowed manuscript(黄ばんだ写本)
yellowed photograph(黄ばんだ写真)
yellowed teeth(黄ばんだ歯)
yellowed newspaper(黄ばんだ新聞)
yellowed documents(黄ばんだ書類)
yellowed leaves(黄ばんだ葉)
yellowed parchment(黄ばんだ羊皮紙)
yellowed paper(黄ばんだ紙)
yellowed ivory(黄ばんだ象牙)
yellowed skin(黄ばんだ肌)
yellowed book(黄ばんだ本)
yellowed manuscript(黄ばんだ写本)
「yellowed」を使ったよく使われるフレーズは「yellowed pages」「黄ばんだページ」「yellowed photograph」「色あせた写真」などがあります。
「yellowed」の類義語・同義語
「yellowed」の類義語には「discolored」「faded」「aged」「stained」「tarnished」などがあります。これらは、黄色っぽく変色したり、色が褪せたり、古びた様子を表す単語です。文脈によって最適な類義語を選ぶと良いでしょう。
「yellowed」の反対語・対義語
「yellowed」の反対語には「whitened」「bleached」「brightened」などがあります。これらは、黄色くなることとは逆に、白くする、漂白する、明るくする、といった意味合いを持ちます。例えば、古くなって黄色くなった紙を漂白して白くする場合などに使えます。