英単語辞典 for Beginners

「workday」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

workday」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

workday
意味労働日、勤務日、就業日、仕事をする日
発音記号/ˈwɝkˌdeɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「workday」の意味と使い方

「workday」は「勤務日」という意味の名詞です。具体的には、労働者が労働契約に基づいて実際に働く日のことを指し、休日や休暇日は含まれません。会社の営業日とは異なり、個々の従業員が働く日を意味します。

「workday」を使ったフレーズ

「workday」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

workday(勤務日)
a typical workday(典型的な勤務日)
a long workday(長い勤務日)
a busy workday(忙しい勤務日)
a productive workday(生産的な勤務日)
a stressful workday(ストレスの多い勤務日)
after work(仕事後)
before work(仕事前)
during the workday(勤務時間中)
on a workday(勤務日に)
end of the workday(勤務日の終わり)
start of the workday(勤務日の始まり)
throughout the workday(勤務時間を通して)
my workday(私の勤務日)
your workday(あなたの勤務日)

「workday」を使ったよく使われるフレーズは「end of the workday」「during the workday」「a typical workday」などがあります。それぞれ「終業時間」「勤務時間中」「典型的な勤務日」といった意味で、ビジネスシーンで頻繁に使われます。

「workday」の類義語・同義語

「workday」の類義語には「business day」「working day」「work shift」などがあります。business dayは営業日を指し、working dayは労働日を意味します。work shiftは特定の労働時間帯を表し、必ずしも一日全体を指すとは限りません。

「workday」の反対語・対義語

「workday」の反対語には「weekend」「holiday」「day off」「vacation」などがあります。weekendは週末、holidayは祝日や休日、day offは休日、vacationは休暇を意味し、いずれも仕事をする日であるworkdayとは対照的に、休息や自由時間に使われる日を指します。