英単語辞典 for Beginners

「wood」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

wood」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wood
意味木材、木、森、木製品、木製の、薪、材木、木彫り、木工品
発音記号/ˈwʊd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「wood」の意味と使い方

「wood」は「木材」という意味の名詞です。木を切り出して加工した材料のことで、建築や家具、燃料などに使われます。また、「森林」という意味も持ち、木々が生い茂る場所を指します。さらに、ゴルフ用語では「ウッド」というゴルフクラブの種類を表します。

「wood」を使ったフレーズ

「wood」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

wood(木材)
wood grain(木目)
woods(森)
good wood(良質な木材)
out of the woods(困難から抜け出して)
wooden(木製の)
woodwind(木管楽器)
wood stove(薪ストーブ)
wood shop(木工所)
wood carving(木彫り)

「wood」を使ったよく使われるフレーズには、「knock on wood(幸運を祈って木を叩く)」、「out of the woods(困難な状況から脱する)」、「chop wood, carry water(毎日のルーチンをこなす、禅の教え)」などがあります。

「wood」の類義語・同義語

「wood」の類義語には「timber」「lumber」「forest」「grove」「woodland」などがあります。「timber」や「lumber」は、建築材料として伐採された木材を指し、「forest」は森林、「grove」は小さな木立、「woodland」は森林地帯を意味します。

「wood」の反対語・対義語

「wood」の反対語には「metal」「stone」などがあります。woodは木材を指しますが、metalは金属、stoneは石を意味し、それぞれ材質が異なります。木材の持つ柔軟性や有機的な性質に対して、金属の硬さや石の無機質な性質が対照的であるため、反対語として捉えられます。