英単語辞典 for Beginners

「westward」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

westward」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

westward
意味西へ向かって、西向きの、西方の
発音記号/ˈwɛstwɝd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「westward」の意味と使い方

「westward」は「西へ、西向きの」という意味の副詞・形容詞です。方向や動きが西に向かっている状態を表し、例えば「westward journey(西への旅)」のように使われます。

「westward」を使ったフレーズ

「westward」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Go westward(西へ向かう)
Move westward(西へ移動する)
Head westward(西へ向かう)
Journey westward(西への旅)
Look westward(西を見る)
Extend westward(西へ伸びる)

「westward」を使ったよく使われるフレーズは「go westward」「head westward」「travel westward」などがあります。これらは「西へ行く」「西に向かう」「西へ旅する」という意味で、地理的な移動を表す際によく用いられます。

「westward」の類義語・同義語

「westward」の類義語には「westwards」「west」などがあります。これらは全て西の方向へ、西向きに、という意味合いを持ちます。westwardは副詞、形容詞として使われ、westwardsは主に副詞として、westは文脈により名詞、形容詞、副詞として機能します。

「westward」の反対語・対義語

「westward」の反対語には「eastward」「east」などがあります。eastwardは東向きに、eastは東を意味し、westwardが西向きであることを考えると、方向が正反対であることがわかります。また、westwardが副詞または形容詞として使われるのに対し、eastも同様の用法を持ちます。