英単語「wave」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
wave
意味波、波動、身振り、手を振る、うねる、押し寄せる、波及する、一時的な感情の高まり
意味波、波動、身振り、手を振る、うねる、押し寄せる、波及する、一時的な感情の高まり
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「wave」の意味と使い方
「wave」は「波」という意味の名詞、「振る」という意味の動詞です。名詞としては、海や湖などの水面にできる波や、電波・音波などの波動現象を指します。動詞としては、手や旗などを振る、感情が揺れ動く、うねるように動くといった意味を持ちます。
「wave」を使ったフレーズ
「wave」を使ったよく使われるフレーズは「wave goodbye(手を振って別れを告げる)」「make waves(波紋を呼ぶ、騒ぎを起こす)」「wave over(手招きする)」「on the same wavelength(波長が合う、気が合う)」などがあります。
「wave」の類義語・同義語
waveの類義語には「surge」「swell」「ripple」「undulation」「crest」などがあります。surgeは波が押し寄せる力強い動き、swellはうねりのように緩やかな波、rippleはさざ波、undulationは波状の動き、crestは波の頂点を指します。
「wave」の反対語・対義語
「wave」の反対語には「stillness」「calm」「flatness」などがあります。これらは波の動きがない、静止した状態を表す言葉です。例えば、荒れた波(wave)とは対照的に、穏やかな水面(stillness, calm, flatness)を指す場合に用いられます。
英単語「wave」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。