英単語「vice」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
vice
意味悪徳、不道徳、欠点、癖、バイス(工具)
意味悪徳、不道徳、欠点、癖、バイス(工具)
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「vice」の意味と使い方
「vice」は「悪徳、悪癖」という意味の名詞です。道徳的に悪い行いや習慣、または性格上の欠点を指します。また、「万力」という意味の名詞や、「副~」という意味の接頭辞としても使われます。
「vice」を使ったフレーズ
「vice」を使ったよく使われるフレーズは「vice president(副社長、副大統領)」「vice versa(逆もまた同様に)」「have a vice for(~に目がない、~が好きでたまらない)」などがあります。
「vice」の類義語・同義語
viceの類義語には「immorality」「wickedness」「sin」「depravity」などがあります。これらは、道徳的な悪、不正、堕落といった意味合いを持ち、個人の悪徳や社会の不正を表す際に用いられます。
「vice」の反対語・対義語
「vice」の反対語には「virtue」「goodness」「morality」などがあります。virtueは道徳的な卓越性、goodnessは善良さ、moralityは道徳性や倫理観を指し、これらは悪徳や不正を意味するviceとは対照的な概念です。
英単語「vice」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。