英単語辞典 for Beginners

「veto」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

veto」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

veto
意味拒否権、拒否、否決、禁止、差し止め
発音記号/ˈviˌtoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「veto」の意味と使い方

「veto」は「拒否権」という意味の名詞です。特定の決定や法律、提案などを阻止する権利を指し、特に国際連合安全保障理事会の常任理事国が持つ拒否権が有名です。動詞としては「拒否する」という意味になり、決定などを正式に認めない行為を表します。

「veto」を使ったフレーズ

「veto」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

veto power(拒否権)
exercise a veto(拒否権を行使する)
pocket veto(黙殺拒否権)
cast a veto(拒否権を付与する)
overturn a veto(拒否権を覆す)
impose a veto(拒否権を課す)
subject to a veto(拒否権の対象となる)
a presidential veto(大統領拒否権)
a legislative veto(立法府拒否権)
veto a bill(法案を拒否する)
veto a proposal(提案を拒否する)
veto a decision(決定を拒否する)
the veto was upheld(拒否権は維持された)
the veto was overridden(拒否権は覆された)
without a veto(拒否権なしで)
despite the veto(拒否権にもかかわらず)
face a veto(拒否権に直面する)
threaten a veto(拒否権をちらつかせる)
likely to face a veto(拒否権に直面する可能性が高い)

「veto」を使ったよく使われるフレーズは「to veto a bill」「法案を拒否する」「to exercise a veto」「拒否権を行使する」「a presidential veto」「大統領拒否権」などがあります。

「veto」の類義語・同義語

「veto」の類義語には「prohibition」「rejection」「ban」「block」「override」などがあります。prohibitionは禁止、rejectionは拒否、banは禁止令、blockは阻止、overrideは覆すという意味合いを持ち、いずれもvetoが持つ拒否権や否決権といったニュアンスを表すことができます。

「veto」の反対語・対義語

「veto」の反対語には「approve」「ratify」「endorse」などがあります。approveは承認、ratifyは批准、endorseは支持するという意味で、いずれも拒否権を行使せず、むしろ積極的に受け入れるニュアンスを含みます。