英単語辞典 for Beginners

「venom」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

venom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

venom
意味毒液、毒、恨み、悪意
発音記号/ˈvɛnəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「venom」の意味と使い方

「venom」は「毒液」という意味の名詞です。ヘビやサソリなどが持つ、獲物を麻痺させたり殺したりするための毒性の液体を指します。比喩的に、激しい憎しみや悪意を表す言葉としても使われます。

「venom」を使ったフレーズ

「venom」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

venomous snake(毒蛇)
venomous attack(毒攻撃)
venomous words(毒舌、悪口)
full of venom(毒に満ちた、激しい怒りに満ちた)
spit venom(毒を吐く、悪口を言う)
inject venom(毒を注入する)
venomous spider(毒蜘蛛)
venomous insect(毒虫)
the venom of a snake(蛇の毒)
a venomous glare(鋭い視線、にらみつける視線)
venomous criticism(辛辣な批判)
a venomous tongue(毒舌)
she spoke with venom(彼女は毒を吐くように言った)
his words were full of venom(彼の言葉は毒に満ちていた)
the venom spread through his body(毒が彼の体中に広がった)

「venom」を使ったよく使われるフレーズは「spew venom(毒を吐く)」「venomous attack(悪意のある攻撃)」「venomous words(毒のある言葉)」などがあります。

「venom」の類義語・同義語

「venom」の類義語には「poison」「toxin」「venomousness」「malice」「bitterness」などがあります。poisonとtoxinは毒そのものを指し、venomousnessは毒性、maliceとbitternessは悪意や恨みといった比喩的な毒を表します。

「venom」の反対語・対義語

「venom」の反対語には「antivenom(抗毒素)」「antidote(解毒剤)」などがあります。これらは毒に対する治療薬や中和剤を意味し、毒の有害な影響を打ち消す働きを持ちます。また、「kindness(優しさ)」「benevolence(慈悲)」のように、毒の持つ悪意や害意とは対照的な、善意や好意を表す言葉も反対の意味合いを持ちます。