英単語辞典 for Beginners

「typhoon」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

typhoon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

typhoon
意味台風、熱帯低気圧の一種、北西太平洋で発生し発達するもの、強い風雨を伴う
発音記号/ˌtaɪˈfun/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「typhoon」の意味と使い方

「typhoon」は「台風」という意味の名詞です。熱帯低気圧のうち、北西太平洋または南シナ海に存在し、最大風速が約17.2m/s以上のものを指します。大きな被害をもたらすことがあり、気象情報で注意が必要です。

「typhoon」を使ったフレーズ

「typhoon」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

typhoon season(台風シーズン)
a powerful typhoon(強力な台風)
the typhoon is approaching(台風が接近中)
typhoon warning(台風警報)
typhoon damage(台風被害)
the typhoon hit the coast(台風が海岸を襲った)
avoid the typhoon(台風を避ける)
prepare for the typhoon(台風への備えをする)
typhoon shelter(台風シェルター)
the typhoon has passed(台風は過ぎ去った)
recover from the typhoon(台風からの復旧)
typhoon-related injuries(台風関連の負傷)
typhoon forecast(台風予報)
the eye of the typhoon(台風の目)
typhoon track(台風の進路)

「typhoon」を使ったよく使われるフレーズは「typhoon season(台風シーズン)」「typhoon warning(台風警報)」「typhoon shelter(台風避難所)」などがあります。

「typhoon」の類義語・同義語

「typhoon」の類義語には「hurricane」「cyclone」などがあります。これらは全て熱帯低気圧の一種ですが、発生する場所によって呼び名が異なります。hurricaneは大西洋や北東太平洋、cycloneはインド洋や南太平洋で発生するものを指します。

「typhoon」の反対語・対義語

「typhoon」の反対語には「anticyclone」「high pressure system」などがあります。typhoonは熱帯低気圧で、中心に向かって風が吹き込むのに対し、anticycloneやhigh pressure systemは高気圧で、中心から風が吹き出す現象を指します。気圧配置が逆であるため、反対語と言えます。