英単語辞典 for Beginners

「two」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

two」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

two
意味2、二つ、二人、2番目
発音記号/ˈtu/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「two」の意味と使い方

「two」は「2」という意味の数詞です。1の次の数で、ペアや対を指す際にも用いられます。例えば、「two people(2人)」のように具体的な数量を表すほか、「a two-day trip(2日間の旅行)」のように期間を表す形容詞としても機能します。

「two」を使ったフレーズ

「two」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

two of a kind(似た者同士)
two birds with one stone(一石二鳥)
two cents(意見、わずかな意見)
two-faced(二枚舌の)
two-timing(浮気)
in two minds(迷っている)
the two of us(私たち二人)
for two(二人分)
once or twice(一度か二度)
every two years(2年ごと)
up to two(最大2つ)
between two fires(板挟み)
cut in two(半分に切る)
split in two(二つに割れる)
have two left feet(ダンスが下手)

「two」を使ったよく使われるフレーズは「two peas in a pod(そっくりな二人)」「two wrongs don’t make a right(悪いことをしても正当化されない)」「put two and two together(状況証拠から推測する)」などがあります。

「two」の類義語・同義語

「two」の類義語には「couple」「pair」「brace」などがあります。「couple」は男女のカップルや一対のもの、「pair」は対になっているもの、例えば靴や手袋に使われます。「brace」は狩猟で捕獲された2羽の鳥などを指すことがあります。

「two」の反対語・対義語

「two」の反対語には「one」「single」「none」などがあります。「one」は文字通り「1つ」を意味し、「two」の「2つ」と対照的です。「single」は「単一の」という意味で、複数ある状態の「two」とは異なります。「none」は「ゼロ」を意味し、数が存在しない状態を表すため、「two」とは正反対の状態を示します。