「turf」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
turf
意味芝、芝生、縄張り、勢力範囲、競馬場、泥炭
発音記号/ˈtɝf/
意味芝、芝生、縄張り、勢力範囲、競馬場、泥炭
発音記号/ˈtɝf/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「turf」の意味と使い方
「turf」は「芝、芝生」という意味の名詞です。また、スラングとしては「縄張り、勢力範囲」という意味も持ちます。さらに、動詞としては「芝を張る」という意味や、俗語で「追い出す、解雇する」という意味もあります。
「turf」を使ったフレーズ
「turf」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
turf war(縄張り争い)
hold one’s turf(自分の縄張りを守る)
on one’s turf(自分の縄張りで)
fight for turf(縄張りを奪い合う)
expand one’s turf(勢力範囲を広げる)
home turf(本拠地、ホームグラウンド)
sacred turf(聖地)
turf accountant(ブックメーカー)
turf management(芝管理)
turfgrass(芝生)
cut the turf(芝を刈る)
roll the turf(芝を転がす)
lay turf(芝を敷く)
a patch of turf(芝の一片)
turf war between gangs(ギャング間の縄張り争い)
hold one’s turf(自分の縄張りを守る)
on one’s turf(自分の縄張りで)
fight for turf(縄張りを奪い合う)
expand one’s turf(勢力範囲を広げる)
home turf(本拠地、ホームグラウンド)
sacred turf(聖地)
turf accountant(ブックメーカー)
turf management(芝管理)
turfgrass(芝生)
cut the turf(芝を刈る)
roll the turf(芝を転がす)
lay turf(芝を敷く)
a patch of turf(芝の一片)
turf war between gangs(ギャング間の縄張り争い)
「turf」を使ったよく使われるフレーズは「turf war(縄張り争い)」「on one’s own turf(自分の得意分野、地元)」「kick someone off their turf(誰かを縄張りから追い出す)」などがあります。
「turf」の類義語・同義語
「turf」の類義語には「sod」「grass」「lawn」「ground」「territory」などがあります。sodは切り取られた芝生、grassは草、lawnは手入れされた芝生、groundは地面、territoryは縄張りを意味し、文脈によってturfの持つ芝生、場所、縄張りといった意味合いをそれぞれ表現できます。
「turf」の反対語・対義語
「turf」の反対語には「concrete」「asphalt」「pavement」などがあります。これらは、天然の芝生や草地である「turf」とは対照的に、人工的な硬い地面を指す言葉です。また、文脈によっては「sky」「water」など、地面ではない場所を指す言葉が反対語として機能することもあります。