英単語辞典 for Beginners

英単語「tumor」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tumor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tumor
意味腫瘍、できもの、新生物

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tumor」の意味と使い方

「tumor」は「腫瘍」という意味の名詞です。これは、体内の細胞が異常に増殖し、塊を形成した状態を指します。良性のものと悪性のもの(がん)があり、大きさや発生場所によって症状や治療法が異なります。

「tumor」を使ったフレーズ

「tumor」を使ったよく使われるフレーズは「benign tumor(良性腫瘍)」「malignant tumor(悪性腫瘍)」「tumor marker(腫瘍マーカー)」「tumor growth(腫瘍の成長)」「tumor removal(腫瘍摘出)」などがあります。

「tumor」の類義語・同義語

「tumor」の類義語には「growth」「neoplasm」「mass」などがあります。Growthは、異常な細胞増殖を指す一般的な言葉です。Neoplasmは、新生物を意味し、腫瘍の医学的な用語として使われます。Massは、体内の異常な塊や膨らみを指し、腫瘍以外の原因でも使われます。

「tumor」の反対語・対義語

「tumor」の反対語には「shrinkage」「regression」などがあります。これらは腫瘍が縮小したり、消滅したりする状態を表します。また、「remission」も寛解という意味で、腫瘍が活動を停止または縮小し、症状が軽減または消失する状態を指すため、反対語として捉えられます。

英単語「tumor」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。