英単語辞典 for Beginners

「trumpet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

trumpet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

trumpet
意味トランペット、ラッパ、誇示する、吹聴する、広める
発音記号/ˈtɹəmpət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「trumpet」の意味と使い方

「trumpet」は「トランペット」という意味の名詞であり、金管楽器の一種です。また、「トランペット」は「(トランペットで)吹き鳴らす」という意味の動詞でもあり、何かを大げさに言いふらす、という意味合いも持ちます。

「trumpet」を使ったフレーズ

「trumpet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

trumpet a victory(勝利を告げる)
blow your own trumpet(自分を自慢する)
trumpet call(ラッパの音、号令)
trumpet player(トランペット奏者)
a silver trumpet(銀のトランペット)
the trumpet sounds(ラッパが鳴る)
a fanfare of trumpets(トランペットのファンファーレ)
a trumpet solo(トランペットソロ)
trumpet section(トランペットセクション)
trumpet music(トランペット音楽)

「trumpet」を使ったよく使われるフレーズは「blow your own trumpet(自慢する)」「trumpet something(何かを大げさに宣伝する)」などがあります。

「trumpet」の類義語・同義語

「trumpet」の類義語には「bugle」「cornet」「horn」「clarion」などがあります。これらは全て金管楽器を指し、特に「bugle」は信号ラッパ、「cornet」はより柔らかい音色の小型のトランペット、「horn」は一般的に金管楽器全般、「clarion」は古風な、または高音のトランペットを意味します。

「trumpet」の反対語・対義語

「trumpet」の反対語には「whisper」「mute」などがあります。trumpetは大声で何かを知らせたり、目立たせたりする意味合いがありますが、whisperは内緒話のように静かに話す、muteは音を消す、弱めるという意味合いがあり、いずれもtrumpetの持つ喧伝するイメージとは対照的です。