英単語辞典 for Beginners

英単語「trend」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「trend」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

trend
意味傾向、動向、流行、趨勢、最新のスタイル、人気、話題

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「trend」の意味と使い方

「trend」は「傾向、流行」という意味の名詞です。社会や市場、世論などが特定の方向に進む傾向や、一時的に多くの人々が関心を持つファッションや行動様式などを指します。動詞としては「~の傾向にある」という意味で使われます。

「trend」を使ったフレーズ

「trend」を使ったよく使われるフレーズには、「on trend(流行に乗っている)」、「set a trend(流行を作り出す)」、「trending now(現在流行している)」、「buck the trend(流行に逆らう)」、「a downward trend(下降傾向にある)」などがあります。

「trend」の類義語・同義語

trendの類義語には「tendency」「fashion」「vogue」「drift」「current」などがあります。tendencyは傾向、fashionとvogueは流行、driftは(社会的な)動向、currentは(世の中の)流れといった意味合いで、いずれもtrendが持つ「ある方向への変化や動き」というニュアンスを表現できます。

「trend」の反対語・対義語

「trend」の反対語には「decline」「recession」「stagnation」などがあります。これらは、ある傾向や流行が衰退、後退、停滞することを意味し、一時的な流行や社会的な動きを表す「trend」とは対照的に、減少や変化のなさを示す言葉として用いられます。

英単語「trend」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。