英単語「topic」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
topic
意味話題、題目、論題、主題、トピック、ニュース、テーマ、議題、話柄、材料
意味話題、題目、論題、主題、トピック、ニュース、テーマ、議題、話柄、材料
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「topic」の意味と使い方
「topic」は「話題、主題、論題」という意味の名詞です。会話や議論、文章などの中心となる事柄を指し、特定のテーマや問題点を示す際にも用いられます。研究や学習の対象となるテーマも意味します。
「topic」を使ったフレーズ
「topic」を使ったよく使われるフレーズは「topic sentence(主題文、段落の要約)」「off-topic(話が脱線して)」「hot topic(話題の的)」「on the topic of(~という話題に関して)」「change the topic(話題を変える)」などがあります。
「topic」の類義語・同義語
「topic」の類義語には「subject」「theme」「issue」「matter」「point」などがあります。「subject」は話題や主題、「theme」は中心となるテーマ、「issue」は議論される問題、「matter」は考慮すべき事柄、「point」は議論の要点を指し、それぞれ文脈によって「topic」の代替として使用できます。
「topic」の反対語・対義語
「topic」の反対語には「digression」「irrelevance」などがあります。digressionは話や文章が本題から逸れることを、irrelevanceは無関係であることを意味し、どちらも議論や会話が特定のtopic(話題)から外れる状況を表すため、topicの反対語として機能します。
英単語「topic」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。