英単語辞典 for Beginners

英単語「tie」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「tie」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tie
意味結ぶ、縛る、固定する、ネクタイ、絆、関係、引き分け、同点、束縛、制約

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「tie」の意味と使い方

「tie」は「ネクタイ」や「ひも」という意味の名詞、そして「結ぶ」「縛る」という意味の動詞です。さらに、「同点」という意味の名詞や、関係や繋がりを表す場合にも使われます。

「tie」を使ったフレーズ

「tie」を使ったよく使われるフレーズは「tie the knot(結婚する)」「tie up(束ねる、忙しくする)」「tie in with(関連がある)」「tie game(同点試合)」などがあります。

「tie」の類義語・同義語

「tie」の類義語には「bind」「fasten」「connect」「attach」「secure」などがあります。「bind」は束ねる、拘束する意味合い、「fasten」は固定する、「connect」は繋げる、「attach」は付着させる、「secure」は安全に固定するというニュアンスを含みます。

「tie」の反対語・対義語

「tie」の反対語には「untie」「loosen」「detach」などがあります。「untie」は文字通り結び目を解く意味で、「loosen」は緩める、束縛を解く意味。「detach」は分離する、取り外す意味で、物理的な繋がりや関係性を断つニュアンスです。

英単語「tie」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。