英単語辞典 for Beginners

英単語「thumb」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「thumb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

thumb
意味親指、親指で触る、親指で合図する、ページを親指でめくる、(服などが)親指に合うようにできている

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「thumb」の意味と使い方

「thumb」は「親指」という意味の名詞です。手または足の指の中で、最も太くて短く、他の指と向かい合う位置にある指を指します。動詞としては、「(本などを)パラパラめくる」「(ヒッチハイクで)親指を立てる」といった意味もあります。

「thumb」を使ったフレーズ

「thumb」を使ったよく使われる英語のフレーズは「thumbs up(賛成、良いね)」「rule of thumb(経験則、大まかな目安)」「under someone’s thumb(~の言いなり、支配下にある)」「stick out like a sore thumb(ひどく目立つ)」などがあります。

「thumb」の類義語・同義語

「thumb」の類義語には「digit」「finger」などがあります。digitは、手足の指全般を指すより一般的な言葉です。fingerは、thumbを含む手の指を指しますが、thumbを特に区別する必要がない場合に使えます。

「thumb」の反対語・対義語

「thumb」の反対語には「toe(足の親指以外の指)」「finger(手の指)」などがあります。thumbは手の親指を指すため、足の指や他の手の指が反対の意味合いを持ちます。文脈によっては、「whole hand(手全体)」が部分である親指の反対として捉えられる場合もあります。

英単語「thumb」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。