英単語辞典 for Beginners

「through」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

through」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

through
意味通して、〜を通じて、〜を抜けて、貫通して、完了して
発音記号/ˈθɹu/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「through」の意味と使い方

「through」は「~を通って、~の間を、~を貫通して」という意味の前置詞・副詞・形容詞です。場所的な通過や貫通を表すほか、「~を通じて、~によって」のように手段や原因を表したり、「終わって、完了して」のように状態を表したりもします。

「through」を使ったフレーズ

「through」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

through and through(徹底的に)
get through(やり遂げる、連絡がつく)
see through(見抜く、やり遂げる)
look through(ざっと見る)
go through(経験する、調べる)
break through(突破する)
think through(熟考する)
put through(つなぐ)
come through(乗り越える、果たす)
live through(生き延びる)
sleep through(寝過ごす)
run through(ざっと説明する)
fall through(失敗する)
pull through(持ちこたえる)
get through to(相手に理解させる)

「through」を使ったよく使われるフレーズは「go through(経験する、通り抜ける)」「look through(ざっと目を通す)」「through thick and thin(どんな困難も乗り越えて)」などがあります。

「through」の類義語・同義語

throughの類義語には「via」「by means of」「by way of」「across」「throughout」などがあります。viaは「~経由で」、by means ofは「~によって」、by way ofは「~経由で、~として」、acrossは「~を横切って」、throughoutは「~の間ずっと」といった意味合いで、文脈によってthroughの代わりに使えます。

「through」の反対語・対義語

「through」の反対語には「beginning」「start」「outside」などがあります。beginningとstartは、throughが「終わり」や「完了」の意味合いを持つ場合の反対として使われ、outsideは「内部を通過して外へ」という移動の反対として使われます。