英単語辞典 for Beginners

「thirteenth」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

thirteenth」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

thirteenth
意味13番目の、13日、13分の1
発音記号/ˈθɝˈtinθ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「thirteenth」の意味と使い方

「thirteenth」は「13番目」という意味の序数、または「13分の1」という意味の名詞です。序数としては、順番や順位を表し、名詞としては、全体を13等分したうちの1つを指します。

「thirteenth」を使ったフレーズ

「thirteenth」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

thirteenth birthday(13歳の誕生日)
the thirteenth amendment(アメリカ合衆国憲法修正第13条)
on the thirteenth(13日に)
thirteenth floor(13階、迷信で避けられる場合あり)
thirteenth century(13世紀)
a baker’s dozen(13個、1ダースと1個余分)
thirteenth of the month(月の13日)

「thirteenth」を使ったよく使われるフレーズは「Friday the Thirteenth(13日の金曜日)」「thirteenth month(13ヶ月目、会計年度末調整月など)」などがあります。

「thirteenth」の類義語・同義語

「thirteenth」の類義語には「13th(13番目の)」、「13(数字の13)」、「one-third dozen(1ダースの3分の1)」、「ordinal number(序数)」などがあります。

「thirteenth」の反対語・対義語

「thirteenth」の反対語には「first」「second」「third」などがあります。これは「thirteenth」が13番目を意味する序数であるため、それより前の順序を示す序数が反対語として考えられます。特に「first」は最初を意味し、最も直接的な反対語と言えるでしょう。