英単語「then」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
then
意味その時、それから、次に、それならば、さらに、加えて、~のころ、当時
意味その時、それから、次に、それならば、さらに、加えて、~のころ、当時
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「then」の意味と使い方
「then」は「その時、それから」という意味の副詞です。時間的な前後関係や、ある出来事の後に続く事柄を示す際に用いられます。また、「それならば、そうしたら」という意味で、条件や仮定の結果を示す接続詞としても使われます。
「then」を使ったフレーズ
「then」を使ったよく使われるフレーズは「and then(そして、それから)」「if…then(もし~なら、~)」「now and then(時々)」「back then(当時)」「then again(そうは言っても、やっぱり)」などがあります。
「then」の類義語・同義語
thenの類義語には「afterward」「subsequently」「next」「later」「thereafter」などがあります。これらは全て「その後」「次に」といった意味合いを持ち、時間的な順序や連続性を示す際に使用されます。文脈によって使い分けることで、より正確な表現が可能です。
「then」の反対語・対義語
「then」の反対語には「now」「before」などがあります。「now」は「今」を意味し、「then(その時)」と対比して現在の時点を示します。「before」は「前に」を意味し、「then(その後)」と対比して時間的に先行する時点を示します。
英単語「then」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。