英単語辞典 for Beginners

「tempt」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

tempt」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

tempt
意味誘惑する、そそる、引きつける、試す、~する気にさせる
発音記号/ˈtɛmpt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「tempt」の意味と使い方

「tempt」は「誘惑する」という意味の動詞です。魅力的なものを示して人の心を惹きつけ、良くないと知りつつも何かをさせようとする行為を表します。例えば、甘い言葉で人を騙したり、危険な行動を促したりする際に用いられます。

「tempt」を使ったフレーズ

「tempt」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

tempt fate(運命を試す)
tempt someone to do something(人に~する気にさせる)
be tempted to do something(~したくなる)
tempting offer(魅力的な申し出)
temptation(誘惑)
resist the temptation(誘惑に抵抗する)
don’t tempt me(私を誘惑しないで)

「tempt」を使ったよく使われるフレーズは「tempt fate(運試しをする、危険を冒す)」「be tempted to do(~したい誘惑にかられる)」「tempt someone with something(~で人を誘惑する)」などがあります。

「tempt」の類義語・同義語

「tempt」の類義語には「entice」「lure」「seduce」「allure」「attract」などがあります。これらは全て、魅力的な何かで人を引きつけ、誘惑するという意味合いを持ちますが、誘惑の強さや道徳的なニュアンスに違いがあります。「entice」は魅力的な提案で誘う、「lure」は罠にかけるように誘う、「seduce」は性的な魅力で誘惑する、「allure」は人を惹きつける魅力、「attract」は単に引きつけるという意味合いが強いです。

「tempt」の反対語・対義語

「tempt」の反対語には「deter」「discourage」「repel」などがあります。deterは思いとどまらせる、discourageはやる気をなくさせる、repelは反発させるという意味で、いずれも誘惑する(tempt)のとは反対の働きかけを表します。