英単語辞典 for Beginners

「syndicate」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

syndicate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

syndicate
意味企業連合、シンジケート、共同組織、犯罪組織、記事配信組織
発音記号/ˈsɪndəˌkeɪt/, /ˈsɪndɪkət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「syndicate」の意味と使い方

「syndicate」は「企業連合、共同事業体」という意味の名詞であり、動詞としては「組織する、提携する」という意味になります。

「syndicate」を使ったフレーズ

「syndicate」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

syndicate a deal(取引を組織する)
news syndicate(通信社)
organized crime syndicate(組織犯罪シンジケート)
syndicated column(共同配信コラム)
syndicate loan(シンジケートローン)

「syndicate」を使ったよく使われるフレーズは「crime syndicate(犯罪組織)」「news syndicate(新聞配信組合)」などがあります。

「syndicate」の類義語・同義語

「syndicate」の類義語には「consortium」「association」「group」「organization」「combine」「pool」「cartel」などがあります。これらは、共通の目的のために集まった個人や組織の集団を指し、特にビジネスや犯罪の文脈で使われることが多いです。

「syndicate」の反対語・対義語

「syndicate」の反対語には「individual」「independent」などがあります。syndicateは共同事業体や組織を指すのに対し、individualは個人、independentは独立を意味し、集団ではなく個々の主体性を強調する点で対義語となります。