英単語辞典 for Beginners

英単語「supply」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「supply」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

supply
意味供給、支給、必需品、在庫、補充、提供、与える、充たす、備える、賄う

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「supply」の意味と使い方

「supply」は「供給」という意味の名詞、動詞です。名詞としては、必要な物資や資源の供給量、動詞としては、必要な物資や資源を提供する、という意味を持ちます。

「supply」を使ったフレーズ

「supply」を使ったよく使われるフレーズには、「supply A with B(AをBで供給する)」、「supply and demand(需要と供給)」、「in short supply(不足している)」などがあります。

「supply」の類義語・同義語

「supply」の類義語には「provide」「furnish」「offer」「deliver」「allocate」などがあります。provideは必要物を提供する、furnishは備え付ける、offerは申し出る、deliverは配達する、allocateは割り当てる、といった意味合いで、supplyと同様に何かを供給・提供する状況を表しますが、ニュアンスや対象が異なります。

「supply」の反対語・対義語

「supply」の反対語には「demand」「lack」「shortage」などがあります。demandは需要、lackは不足、shortageは供給不足を意味し、いずれも供給(supply)がある状態とは逆の状態を表します。

英単語「supply」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。