英単語辞典 for Beginners

「stud」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

stud」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

stud
意味スタッド、留め具、鋲
発音記号/ˈstəd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「stud」の意味と使い方

「stud」は「飾りびょう、種馬、スタッド」という意味の名詞です。衣服や革製品を飾るための金属製のびょうや、繁殖用の雄の馬を指します。また、壁などの骨組みに使う垂直の柱や、自動車のタイヤに埋め込む滑り止め用の金属片も意味します。

「stud」を使ったフレーズ

「stud」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

stud(雄牛、種牡馬)
stud farm(種馬牧場)
stud earring(スタッドピアス)
a good stud(魅力的な男性、プレイボーイ)
hit the books/hit the studs(勉強する、猛勉強する)
wall stud(壁の柱)
tire stud(タイヤスタッド、スタッドレスタイヤのスタッド)

「stud」を使ったよく使われるフレーズは「a real stud(モテ男、やり手)」、「stud finder(壁裏センサー)」などがあります。

「stud」の類義語・同義語

「stud」の類義語には「button」「knob」「projection」「protuberance」「nailhead」などがあります。これらは、小さな突起物や装飾的な要素を指す場合に使われます。特に「button」は衣服のボタン、「knob」はドアノブ、「nailhead」は釘の頭など、具体的な形状や用途によって使い分けられます。

「stud」の反対語・対義語

「stud」の反対語には「dud」「failure」「flop」などがあります。これらは、男性的な魅力や性的魅力を持つ人を指す「stud」とは対照的に、魅力がない人、失敗作、不発弾といった意味合いを持ちます。