「strict」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
strict
意味厳しい、厳格な、厳密な、正確な、絶対的な
発音記号/ˈstɹɪkt/
意味厳しい、厳格な、厳密な、正確な、絶対的な
発音記号/ˈstɹɪkt/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「strict」の意味と使い方
「strict」は「厳格な」という意味の形容詞です。規則や基準に厳しく、緩やかな妥協を許さない態度や性質を表します。人に対して使う場合は、厳しく指導する様子を指し、規則や法律に対して使う場合は、厳密に適用されることを意味します。
「strict」を使ったフレーズ
「strict」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
strict rules(厳しい規則)
strict parents(厳しい両親)
strict diet(厳しい食事制限)
strict teacher(厳しい先生)
strict discipline(厳しい規律)
strict interpretation(厳格な解釈)
strict parents(厳しい両親)
strict diet(厳しい食事制限)
strict teacher(厳しい先生)
strict discipline(厳しい規律)
strict interpretation(厳格な解釈)
「strict」を使ったよく使われるフレーズは「strict rules(厳しい規則)」「strict parents(厳格な両親)」「be strict with someone(人に厳しくする)」「strictly speaking(厳密に言えば)」などがあります。
「strict」の類義語・同義語
「strict」の類義語には「rigid」「stringent」「severe」「firm」「stern」などがあります。rigidは規則などに厳格、stringentは法律や規則が厳しく厳重、severeは処罰や批判が厳しい、firmは態度や信念が固く厳しい、sternは表情や態度が厳しく険しいといったニュアンスの違いがあります。
「strict」の反対語・対義語
「strict」の反対語には「lenient」「permissive」「flexible」「easygoing」などがあります。lenientは寛大な、permissiveは許容的な、flexibleは柔軟な、easygoingは気楽なといった意味合いで、規則や要求に厳格でない状態を表します。