英単語辞典 for Beginners

「stir」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

stir」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

stir
意味かき混ぜる、揺さぶる、動かす、興奮させる、扇動する、騒ぎ、混乱
発音記号/ˈstɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「stir」の意味と使い方

「stir」は「かき混ぜる」「揺さぶる」「扇動する」という意味の動詞、および「騒ぎ」「興奮」という意味の名詞です。感情や意見を揺さぶる、または物理的に何かを混ぜたり動かしたりする際に使われます。

「stir」を使ったフレーズ

「stir」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

stir the pot(騒ぎを起こす)
stir up memories(思い出を呼び起こす)
stir-fry(炒める)
stir one’s coffee(コーヒーをかき混ぜる)
stir the imagination(想像力を掻き立てる)
stir oneself(奮起する)

「stir」を使ったよく使われるフレーズは「stir the pot(騒ぎを起こす、かき回す)」「stir up(感情などをかき立てる)」「stir to action(行動を促す)」「stir one’s memory(記憶を呼び起こす)」などがあります。

「stir」の類義語・同義語

stirの類義語には「agitate」「mix」「rouse」「excite」「prompt」「instigate」などがあります。agitateは液体などをかき混ぜる、または人を扇動する意味。mixは混ぜる、rouseは眠りから覚ます、感情を呼び起こす意味。exciteは興奮させる、promptは促す、instigateは(悪いことを)そそのかす意味合いを持ちます。

「stir」の反対語・対義語

「stir」の反対語には「calm」「settle」「appease」などがあります。これらは、stirが意味する「かき混ぜる」「興奮させる」といった能動的な動きや状態とは逆に、静止や沈静、鎮静といった意味合いを持ちます。