英単語「status」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
status
意味状態、状況、地位、身分、資格、進捗状況
意味状態、状況、地位、身分、資格、進捗状況
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「status」の意味と使い方
「status」は「状態、地位、状況」という意味の名詞です。人や物事がある時点においてどのような状態にあるか、社会的な身分や立場、または置かれている状況などを指します。
「status」を使ったフレーズ
「status」を使ったよく使われるフレーズは「What’s the status?(状況はどう?)」、「status update(状況報告)」、「relationship status(交際ステータス)」、「high status(高い地位)」、「status quo(現状維持)」などがあります。
「status」の類義語・同義語
「status」の類義語には「position」「rank」「standing」「situation」「condition」などがあります。positionは地位や職位、rankは階級、standingは社会的地位や評判、situationは状況、conditionは状態を指し、いずれもstatusが持つ状態や状況、地位といった意味合いと重なります。
「status」の反対語・対義語
「status」の反対語には「decline」「inferiority」「lowliness」などがあります。これらは、地位や状態が低下していること、劣っていること、身分が低いことなどを意味し、「status」が示す高い地位や良好な状態とは対照的です。
英単語「status」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。