英単語辞典 for Beginners

英単語「staple」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「staple」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

staple
意味主要な、必需品、定番、ホッチキス、針金、原料、基礎、主食

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「staple」の意味と使い方

「staple」は「ホッチキス針、必需品、主要産物」という意味の名詞、動詞、形容詞です。名詞としては、紙などを綴じるための針や、生活に欠かせない食品などを指します。動詞としては、ホッチキスで留めることを意味し、形容詞としては、主要な、基本的なという意味を持ちます。

「staple」を使ったフレーズ

「staple」を使ったよく使われるフレーズは「a staple food(主食)」「a staple of(~の定番)」「staple together(ホチキスで留める)」などがあります。

「staple」の類義語・同義語

「staple」の類義語には「basic」「essential」「fundamental」「key」「primary」などがあります。これらは全て、必要不可欠な、基本的な、主要な、という意味合いを持ち、生活や活動において欠かせないものを指す際に使用されます。

「staple」の反対語・対義語

「staple」の反対語には「unfasten」「detach」「separate」などがあります。これらは、ホッチキスなどで留められたものを外す、分離する、取り外すといった意味合いを持ち、stapleで留める行為とは逆の動作を表します。

英単語「staple」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。