英単語「stand」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
stand
意味立つ、立っている、我慢する、耐える、立場、見解、スタンド、売店、上演する、立候補する
意味立つ、立っている、我慢する、耐える、立場、見解、スタンド、売店、上演する、立候補する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「stand」の意味と使い方
「stand」は「立つ」という意味の動詞、「立場」という意味の名詞です。その他にも、「我慢する」「耐える」「立っている」状態など、文脈によって様々な意味を持ちます。基本的には、直立した状態や、ある位置に留まることを表します。
「stand」を使ったフレーズ
「stand」を使ったよく使われるフレーズは「stand by(待機する、支持する)」「stand out(目立つ)」「stand for(象徴する、支持する)」「stand up for(擁護する)」「stand a chance(見込みがある)」などがあります。
「stand」の類義語・同義語
「stand」の類義語には「endure」「tolerate」「withstand」「bear」「support」「uphold」「remain」「stay」「exist」などがあります。endure, tolerate, bearは耐える、withstandは抵抗する、support, upholdは支える、remain, stayは留まる、existは存在する、といった意味合いで、文脈によってstandの代わりに使うことができます。
「stand」の反対語・対義語
「stand」の反対語には「sit」「lie」「fall」「collapse」などがあります。sitは座る、lieは横になる、fallは倒れる、collapseは崩れるという意味で、それぞれ立ち姿勢であるstandとは反対の状態を表します。状況によって適切な反対語を選ぶ必要があります。
英単語「stand」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。