「staff」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
staff
意味職員、従業員、社員、スタッフ、人員、構成員、幹部、杖、五線譜
発音記号/ˈstæf/
意味職員、従業員、社員、スタッフ、人員、構成員、幹部、杖、五線譜
発音記号/ˈstæf/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「staff」の意味と使い方
「staff」は「職員、従業員」という意味の名詞です。組織や会社で働く人々の集団を指し、集合名詞として扱われます。また、「杖」という意味の名詞や、「配置する」という意味の動詞としても使われます。
「staff」を使ったフレーズ
「staff」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
staff meeting(スタッフ会議)
staff member(スタッフ、職員)
staff room(職員室)
staff shortage(人員不足)
staff training(スタッフ研修)
staff morale(スタッフの士気)
staff turnover(スタッフの離職率)
staff benefits(スタッフの福利厚生)
staff member(スタッフ、職員)
staff room(職員室)
staff shortage(人員不足)
staff training(スタッフ研修)
staff morale(スタッフの士気)
staff turnover(スタッフの離職率)
staff benefits(スタッフの福利厚生)
「staff」を使ったよく使われるフレーズは「staff meeting(スタッフ会議)」「staff member(スタッフの一員)」「staff training(スタッフ研修)」「fully staffed(人員が十分な状態)」「short-staffed(人員不足の状態)」などがあります。
「staff」の類義語・同義語
staffの類義語には「personnel」「employees」「team」「workforce」などがあります。personnelは人事部が扱う従業員全体を指し、employeesは雇用されている人々、teamは協力して働くグループ、workforceは労働力を意味します。staffは特定の組織や部門で働く人々を指す一般的な言葉です。
「staff」の反対語・対義語
「staff」の反対語には「management」「leadership」などがあります。これらはスタッフを管理・指揮する側を指し、スタッフが従業員全体を指すのに対し、より上位の立場を表します。また、「client」「customer」も、スタッフがサービスを提供する相手という意味で反対語と言えるでしょう。