英単語辞典 for Beginners

「spy」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

spy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

spy
意味スパイ、密偵、諜報員、内偵者、探る、偵察する、密かに監視する、見つける、発見する
発音記号/ˈspaɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「spy」の意味と使い方

「spy」は「スパイ、密偵」という意味の名詞、または「スパイ行為をする、内偵する」という意味の動詞です。秘密裏に情報を収集したり、敵の動向を探ったりする行為や、それを行う人を指します。

「spy」を使ったフレーズ

「spy」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

spy on someone(~をスパイする)
undercover spy(潜入スパイ)
double spy(二重スパイ)
spy ring(スパイ組織)
industrial spy(産業スパイ)
spy satellite(偵察衛星)
to spy(スパイ活動をする)
I spy(私が見つけた!)
be caught spying(スパイ行為で捕まる)

「spy」を使ったよく使われるフレーズは「spy on(~をスパイする、監視する)」「double spy(二重スパイ)」「spy camera(隠しカメラ)」などがあります。

「spy」の類義語・同義語

「spy」の類義語には「agent」「informant」「mole」「undercover operative」「secret agent」などがあります。これらは、秘密裏に情報を収集する人を指す言葉で、対象や任務の性質によって使い分けられます。例えば、「mole」は組織内部に潜り込んでいるスパイを指します。

「spy」の反対語・対義語

spyの反対語には「be honest」「be open」「be transparent」などがあります。これらは、情報を隠したり秘密裏に動いたりするspyとは対照的に、正直さ、率直さ、透明性を意味します。情報を共有し、隠し事をしない行動がspyの反対の概念となります。