英単語「specify」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
specify
意味特定する、明示する、詳しく述べる、指定する、明確にする
意味特定する、明示する、詳しく述べる、指定する、明確にする
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「specify」の意味と使い方
「specify」は「特定する、明示する」という意味の他動詞です。詳細に述べることで、曖昧さをなくし、対象を明確に限定する行為を指します。要求や条件などを具体的に示す際にも用いられます。
「specify」を使ったフレーズ
「specify」を使ったよく使われるフレーズには、「specify the details(詳細を明確にする)」、「specify a date(日付を指定する)」、「specify requirements(要件を指定する)」、「specify clearly(明確に指定する)」、「specify in writing(書面で指定する)」などがあります。
「specify」の類義語・同義語
「specify」の類義語には「define」「designate」「indicate」「detail」「stipulate」などがあります。これらは全て、何かを明確に、具体的に、あるいは詳細に示すという意味合いを持ちます。例えば、defineは定義する、designateは指定する、indicateは示す、detailは詳細を述べる、stipulateは規定するといったニュアンスで、specifyと同様に使えます。
「specify」の反対語・対義語
「specify」の反対語には「generalize」「vaguefy」「omit」などがあります。generalizeは一般化する、vaguefyは曖昧にする、omitは省略するという意味で、特定化するspecifyとは反対の概念を表します。
英単語「specify」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。