英単語辞典 for Beginners

英単語「speak」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「speak」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

speak
意味話す、語る、発言する、述べる、言う、演説する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「speak」の意味と使い方

「speak」は「話す」という意味の動詞です。言葉を発する、特定の言語を話す、演説する、意見を述べるなど、口を使ってコミュニケーションをとる行為全般を指します。また、比喩的に、物が音を出す、状況が物語るという意味でも使われます。

「speak」を使ったフレーズ

「speak」を使ったよく使われる英語のフレーズは「speak up(もっと大きな声で話す)」「speak out(意見をはっきり言う)」「speak for yourself(自分のことだけを言え)」「speak of the devil(噂をすれば影)」「speak your mind(思っていることを言う)」などがあります。

「speak」の類義語・同義語

speakの類義語には「talk」「say」「utter」「express」「articulate」「communicate」「mention」「declare」「announce」「state」などがあります。talkは日常会話、sayは具体的な発言内容、utterは言葉を発する行為、expressは感情や考えを表現、articulateは明瞭に表現、communicateは意思疎通、mentionは言及、declareは宣言、announceは発表、stateは明確に述べる、といったニュアンスの違いがあります。

「speak」の反対語・対義語

「speak」の反対語には「listen」「be silent」などがあります。「listen」は話すのを聞く、つまり聞くことに集中する意味合い。「be silent」は文字通り黙る、発言しない状態を指します。状況によって適切な反対語は異なります。

英単語「speak」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。