英単語辞典 for Beginners

「sortie」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

sortie」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sortie
意味出撃、突撃、襲撃、遠出、小旅行、外出
発音記号/ˈsɔɹti/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「sortie」の意味と使い方

「sortie」は「出撃、突撃、外出」という意味の名詞です。特に軍事作戦において、敵陣への短時間の攻撃や偵察のために行われる航空機や部隊の出動を指します。また、日常会話では、気晴らしや目的を持った短い外出を意味することもあります。

「sortie」を使ったフレーズ

「sortie」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

sortie(出撃、突撃)
a sortie from the castle(城からの出撃)
make a sortie(出撃する)
a successful sortie(成功した出撃)
an unsuccessful sortie(失敗した出撃)
a daring sortie(大胆な出撃)
a nighttime sortie(夜間の出撃)
a bombing sortie(爆撃出撃)
a reconnaissance sortie(偵察出撃)
conduct a sortie(出撃を行う)
launch a sortie(出撃を開始する)
the enemy’s sortie(敵の出撃)
repulse a sortie(出撃を撃退する)
a series of sorties(一連の出撃)
after a sortie(出撃の後)

「sortie」を使ったよく使われるフレーズは「combat sortie」「reconnaissance sortie」「training sortie」などがあります。それぞれ「戦闘出撃」「偵察出撃」「訓練飛行」を意味し、主に軍事や航空分野で使われます。

「sortie」の類義語・同義語

「sortie」の類義語には「attack」「raid」「sally」などがあります。これらは、敵陣への急襲や出撃といった意味合いを持ち、特に軍事作戦において、包囲された場所からの攻撃的な出撃を指す場合に使われます。

「sortie」の反対語・対義語

「sortie」の反対語には「retreat」「withdrawal」などがあります。これらは、sortie(出撃、突撃)が敵陣へ向かう攻撃的な行動であるのに対し、自陣へ退却、撤退することを意味します。つまり、前進と後退という対義の関係にあります。