英単語辞典 for Beginners

「soon」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

soon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

soon
意味すぐに、まもなく、近いうちに、やがて、早いうちに
発音記号sun/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「soon」の意味と使い方

soonは「すぐに、まもなく」という意味の副詞です。近い将来に何かが起こることを表し、時間的な間隔が短いことを示します。例えば、「I will see you soon.(すぐに会いましょう)」のように使われます。

「soon」を使ったフレーズ

「soon」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Soon enough(すぐに)
As soon as possible(できるだけ早く)
See you soon(またね)
Sooner or later(遅かれ早かれ)
Too soon(早すぎる)
Come soon(早く来て)
Get well soon(お大事に)
Soon after(すぐに後に)

「soon」を使ったよく使われるフレーズは「See you soon(またね)」「As soon as possible(できるだけ早く)」「Sooner or later(遅かれ早かれ)」「Pretty soon(もうすぐ)」「Soon after(その後すぐに)」などがあります。

「soon」の類義語・同義語

「soon」の類義語には「shortly」「in a moment」「before long」「presently」「imminently」などがあります。これらは「すぐに」「間もなく」「すぐその時が来る」という意味を持ち、時間的に近い未来の出来事を示します。「shortly」は「すぐに」の意味で、非常に近い未来を示し、「before long」は少し未来を指します。「imminently」は非常に間近な未来を表します。

「soon」の反対語・対義語

「soon」の反対語には「later」「eventually」「in the distant future」などがあります。「soon」が「すぐに」という意味であるのに対し、「later」は「後で」、「eventually」は「最終的に」、「in the distant future」は「遠い将来に」という意味合いを持ち、時間的な隔たりや遅延を表します。