英単語辞典 for Beginners

英単語「site」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「site」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

site
意味場所、用地、敷地、ウェブサイト、サイト、現場、遺跡

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「site」の意味と使い方

「site」は「場所、用地、ウェブサイト」という意味の名詞です。特定の場所や建設予定地、あるいはインターネット上のウェブページを指します。文脈によって意味が異なり、物理的な場所だけでなく、仮想空間上の場所も表す点が特徴です。

「site」を使ったフレーズ

「site」を使ったよく使われるフレーズは「website(ウェブサイト、ホームページ)」「on-site(現場で、現地で)」「site map(サイトマップ、ウェブサイトの構成図)」「construction site(建設現場)」「historical site(史跡)」などがあります。

「site」の類義語・同義語

siteの類義語には「location」「place」「position」「spot」「area」などがあります。locationは特定の場所、placeは一般的な場所、positionは正確な位置、spotは狭い場所、areaは広範囲な場所を指し、siteと同様に、何かが存在する、または存在する予定の場所を表します。

「site」の反対語・対義語

「site」の反対語には「mobile」「nomadic」などがあります。siteは場所や用地を指し、定着性を意味するのに対し、mobileは移動可能、nomadicは遊牧民のように定住しないことを意味するため、対義語として捉えられます。

英単語「site」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。