英単語「shatter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
shatter
意味粉々にする、破壊する
意味粉々にする、破壊する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「shatter」の意味と使い方
「shatter」は「粉々にする、打ち砕く」という意味の動詞です。物理的に物を砕く場合や、希望や感情などを打ち砕く場合に使われます。名詞としては「破片」や「粉々になった状態」を指します。
「shatter」を使ったフレーズ
「shatter」を使ったよく使われるフレーズは「shatter expectations」「期待を打ち砕く、覆す」、「shatter dreams」「夢を打ち砕く」、「shatter the illusion」「幻想を打ち砕く」、「shatter the peace」「平和を打ち破る」などがあります。
「shatter」の類義語・同義語
「shatter」の類義語には「break」「smash」「crush」「splinter」「fragment」などがあります。これらは全て、物が急激かつ激しく壊れる様子を表しますが、ニュアンスが異なります。breakは一般的な「壊れる」、smashは「粉々にする」、crushは「押しつぶす」、splinterは「木などが裂ける」、fragmentは「破片になる」といった意味合いを含みます。
「shatter」の反対語・対義語
「shatter」の反対語には「assemble」「construct」「repair」「mend」「unite」「consolidate」などがあります。これらは、粉々に砕け散るという意味のshatterとは逆に、物を組み立てたり、修復したり、結合したり、強化したりする意味合いを持ちます。
英単語「shatter」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。