英単語辞典 for Beginners

英単語「setback」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「setback」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

setback
意味挫折、後退、失敗、妨げ、逆行、遅延、障害、苦難、不振、足かせ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「setback」の意味と使い方

「setback」は「後退、挫折、妨げ」という意味の名詞です。計画や進捗が一時的に遅れたり、逆行したりする状況を指し、目標達成を阻む予期せぬ問題や困難を表します。

「setback」を使ったフレーズ

「setback」を使ったよく使われるフレーズは「a major setback(大きな後退)」「recover from a setback(後退から立ち直る)」「suffer a setback(後退を経験する)」などがあります。

「setback」の類義語・同義語

「setback」の類義語には「reversal」「hiccup」「drawback」「hindrance」「obstacle」「regression」「relapse」「defeat」「failure」などがあります。これらは、進捗の逆転、一時的な問題、欠点、妨げ、障害、後退、再発、敗北、失敗といった意味合いを持ち、目標達成を遅らせる要因を指します。

「setback」の反対語・対義語

「setback」の反対語には「progress」「advancement」「breakthrough」「success」などがあります。これらは、後退や失敗を意味するsetbackとは対照的に、前進、進歩、躍進、成功といった、目標達成に向けたポジティブな動きを表す言葉です。

英単語「setback」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。