英単語辞典 for Beginners

英単語「serviceman」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「serviceman」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

serviceman
意味軍人、兵士、従軍者、修理工、サービス担当者、技術者

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「serviceman」の意味と使い方

「serviceman」は「軍人、兵士」という意味の名詞です。特に、陸海空軍などの軍隊に所属し、兵役についている人を指します。整備兵やサービス担当者を意味する場合もありますが、一般的には軍人を指す言葉として用いられます。

「serviceman」を使ったフレーズ

「serviceman」を使ったよく使われるフレーズは「a serviceman/servicewoman (軍人)」「injured serviceman (負傷した軍人)」「former serviceman (元軍人)」などがあります。

「serviceman」の類義語・同義語

「serviceman」の類義語には「soldier」「military personnel」「member of the armed forces」「service member」などがあります。これらは全て軍隊に所属する人を指す言葉で、servicemanは特に男性の軍人を指すニュアンスがありますが、より包括的な表現が類義語として用いられます。

「serviceman」の反対語・対義語

「serviceman」の反対語には「civilian(民間人)」「noncombatant(非戦闘員)」などがあります。servicemanは軍人や兵役についている人を指すのに対し、civilianは軍隊に属さない一般の人々を意味します。また、noncombatantは戦闘行為に直接関わらない人を指し、軍人であっても後方支援などを行う場合は該当することがあります。

英単語「serviceman」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。