英単語辞典 for Beginners

英単語「sender」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「sender」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

sender
意味送信者、発信者、送り主、差出人、伝送者

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「sender」の意味と使い方

「sender」は「送信者」という意味の名詞です。手紙やメール、荷物などを送る人を指し、誰が送ったのかを特定する際に用いられます。通信や物流において重要な役割を担う言葉です。

「sender」を使ったフレーズ

「sender」を使ったよく使われるフレーズは「Return to sender(差出人に返送)」「Sender unknown(差出人不明)」「Message from the sender(送信者からのメッセージ)」などがあります。

「sender」の類義語・同義語

「sender」の類義語には「transmitter」「dispatcher」「originator」などがあります。transmitterは「送信機」の意味合いが強く、dispatcherは「発送人」、originatorは「創始者」や「発信者」といった意味合いを持ちます。文脈によってsenderの代わりに使うことができます。

「sender」の反対語・対義語

「sender」の反対語には「receiver」「recipient」などがあります。「receiver」は、文字通り「受け取る人」を意味し、メッセージや荷物などを受け取る側を指します。「recipient」も同様に「受取人」を意味しますが、フォーマルな文脈で使われることが多いです。

英単語「sender」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。