「semicolon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
semicolon
意味セミコロン、文法記号
発音記号/sˌɛmɪkˈəʊlən/
意味セミコロン、文法記号
発音記号/sˌɛmɪkˈəʊlən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「semicolon」の意味と使い方
「semicolon」は「セミコロン(;)」という意味の名詞です。文中で、コンマより強くピリオドより弱い区切りを示す記号で、関連性の高い独立した節をつなげたり、複雑なリスト項目を区切ったりする際に用いられます。
「semicolon」を使ったフレーズ
「semicolon」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
semicolonの使い方(セミコロンの使い方)
a semicolon separates two closely related independent clauses(セミコロンは、密接に関連する2つの独立節を区切る)
using semicolons correctly(セミコロンを正しく使う)
the semicolon rule(セミコロンのルール)
avoiding semicolon errors(セミコロンの間違いを避ける)
semicolon examples(セミコロンの例)
semicolon vs. comma(セミコロンとコンマ)
semicolon and conjunction(セミコロンと接続詞)
mastering semicolons(セミコロンをマスターする)
punctuation with semicolons(セミコロンを使った句読法)
a semicolon separates two closely related independent clauses(セミコロンは、密接に関連する2つの独立節を区切る)
using semicolons correctly(セミコロンを正しく使う)
the semicolon rule(セミコロンのルール)
avoiding semicolon errors(セミコロンの間違いを避ける)
semicolon examples(セミコロンの例)
semicolon vs. comma(セミコロンとコンマ)
semicolon and conjunction(セミコロンと接続詞)
mastering semicolons(セミコロンをマスターする)
punctuation with semicolons(セミコロンを使った句読法)
「semicolon」を使ったよく使われるフレーズは「using a semicolon to connect independent clauses(独立した節をセミコロンで繋ぐ)」「semicolon abuse(セミコロンの乱用)」などがあります。
「semicolon」の類義語・同義語
「semicolon」の類義語には「half colon」「intermediate pause」などがあります。half colonは、コロンとコンマの中間的な役割を指し、intermediate pauseは、文の区切りとして、コンマよりも長く、ピリオドよりも短い休止を示すことを意味します。
「semicolon」の反対語・対義語
「semicolon」の反対語には「comma」「period (full stop)」などがあります。セミコロンは独立性の高い文節を繋ぐ一方、カンマはより弱い接続、ピリオドは文の終止符として用いられます。したがって、接続の強さや文の区切り方において対照的な役割を果たします。