英単語辞典 for Beginners

英単語「seasoned」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「seasoned」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

seasoned
意味経験豊富な、熟練した、味付けされた、風味豊かな、乾燥させた、慣らされた

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「seasoned」の意味と使い方

「seasoned」は「経験豊富な」という意味の形容詞です。長年の経験を通じて技術や知識が熟練し、様々な状況に対応できる能力を持つことを指します。料理に使われる場合は「味付けされた」という意味にもなりますが、人物に対しては熟達した様子を表します。

「seasoned」を使ったフレーズ

「seasoned」を使ったよく使われるフレーズは「seasoned traveler(経験豊富な旅行者)」「seasoned professional(熟練した専門家)」などがあります。

「seasoned」の類義語・同義語

「seasoned」の類義語には「experienced」「veteran」「skilled」「proficient」「accomplished」などがあります。これらは全て、長年の経験や訓練を通して、ある分野や活動において高い能力や知識を持つことを意味します。例えば、料理人が「seasoned chef」と言われる場合、熟練した腕前を持つ料理人であることを表します。

「seasoned」の反対語・対義語

「seasoned」の反対語には「unseasoned」「inexperienced」「raw」などがあります。unseasonedは「味付けされていない」、inexperiencedは「経験不足の」、rawは「未熟な」という意味合いで、いずれもseasonedが持つ「経験豊富」「熟練した」「味付けされた」といった意味と対照的です。

英単語「seasoned」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。