英単語辞典 for Beginners

英単語「scream」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「scream」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

scream
意味悲鳴を上げる、叫ぶ、金切り声をあげる、悲鳴、叫び声、金切り声

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「scream」の意味と使い方

「scream」は「悲鳴、叫び」という意味の名詞、または「悲鳴を上げる、叫ぶ」という意味の動詞です。恐怖や興奮、苦痛などの強い感情を表す際に、甲高い声で叫ぶ行為を指します。また、比喩的に大きな音や騒音を表すこともあります。

「scream」を使ったフレーズ

「scream」を使ったよく使われる英語のフレーズは「scream bloody murder(大騒ぎする、かんかんに怒る)」「scream for help(助けを求めて叫ぶ)」「I could scream!(叫びたい気分だ!)」などがあります。

「scream」の類義語・同義語

「scream」の類義語には「shriek」「yell」「shout」「bawl」「holler」などがあります。Shriekは、恐怖や興奮による鋭い叫び声を表し、yellとshoutは大声で叫ぶことを意味します。Bawlは、泣き叫ぶ、わめくといった意味合いが強く、hollerは、遠くにいる人に呼びかけるような叫び声を指します。

「scream」の反対語・対義語

「scream」の反対語には「whisper」「murmur」「silence」などがあります。whisperは「ささやく」、murmurは「つぶやく」、silenceは「沈黙」を意味し、いずれも大声で叫ぶscreamとは対照的な、静かな声や音の不在を表します。

英単語「scream」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。